× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
レビューブログからの紹介です。
お医者さんなんて転職の悩みとかあまり無さそうって思ってたけど、職が無いとかなんとかってレベルとはまた違うにしても、やっぱり今働いてる医療機関や病院で生涯終えるのかとか考えた時に、やっぱり何らかの疑問を持ったりするって事は、お医者様も人間ですから有るでしょうね。そこで相談って事になるんでしょうが、やっぱり医師の転職支援、求人のキャリア支援サイトというのが人気でてるみたいです。 転職 支援のためのサイトって最近はかなり専門化というか、なんでも扱うって言うんじゃなく、ごく限定された分野に絞り込んだサイトが多くなってますから、最初から職種が「医師」って決まってるのならやはりニューハンプシャー医局のような専門サイトが良いでしょう。 最初にこのサイトの名前を見たとき、これってもしかしてアメリカの医師求人情報サイトなの?って思ってしまいました。つまり、TPPとかで色んな分野で自由化が進むって事を聞いてたので、その魁としてアメリカの医療コンサルタント会社みたいなのが乗り込んできたのかと。 サイトを見たら全然違っててちょっと安心しました。私は医師として転職するって可能性は無いけど、このサイトの運営姿勢って言うのがとても良いなって思った。私が利用したようなところは、とにかくタイミング勝負ってところが多かったけど、こちらでは今すぐの話じゃなくても、例えば数年後に転職を考えてるなんて場合でもじっくり親身になって相談に乗ってくれるという、とても長いスパンで頼れる存在って言うのはこういうサイトではかなり珍しいし、貴重だなって思いますね。 名前の由来とかを読んだ時、ちょっとハッとしました。私もこの「医局」を立ち上げた方と同じような気持ちを持ってアメリカ留学、そしてMBAなんて良いなって思い焦がれてた時期があった。それを実践、実現して帰国。留学先がニューハンプシャーだった事がこの社名になったのかなって思ったりする。とにかく、こちらを利用したお医者さんのクチコミで広がりを見せてきたというこのサイト、やっぱりコンサルタント経験のある人が運営してるって言うのは大きいよね。 ![]() ![]() PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |