× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
もう単にインターネットって言う時代じゃなくなったね。昔からモバイルって概念はあったけど、今やケータイ、そしてスマホで情報収集ってスタイルがネット活用のメインストリームになってるんじゃないかなって思われるし、事実統計を取ってみれば多分私の観測の正しさって証明されると思いますが、そんなスマホといえばやはりIphoneですよね。
Iphoneの性能を最大限活かす!って思ったとき、やはり通話やメールだけを使いこなすって言うのでは宝の持ち腐れ。やはり有用なアプリを検索し、積極的に利用していくって態度がIphoneマスターへの道になるんじゃないだろうか。そして今日ご紹介するのはかなり役立つアプリです! iPhoneアプリ開発をしてる会社や個人って結構いるでしょうが、今回のこの「ALTAサーチ」ってアプリかなり興味あります!医療関連のサイト検索アプリ、もしかしたらこれが命を救うとかってドラマが生まれる可能性も無くは無い!・・と思いましたが、とにかく痔にお悩みの方は一度これを利用して検索してみたらどうかな? ![]() PR |
![]() |
うーん、クラウドって言う言葉は良く聞くし、このブログにしてもそういう技術が入ってるんだろうなとか、何となく分かってるつもりでも、例えばクラウドERP なんて聞いてパッと分かるって人はかなり凄いなって思っちゃう。私なんかこの横文字が何を意味するかさえ知らないんですよね。
やっぱりこのスピード時代ですから、毎日のように新しいサービスが生まれたり、あるいはそれを目にしたりって事はあるわけで、しかもこれってビジネスにかなり深く関わってるんだなって事は何となく感じられました。一言で説明できるようなものじゃない。やはり時間をかけてコツコツと勉強して理解、そして活用して行くって態度が大事だよね、何事にもいえますが。 そんなERPだとかEコマースなんかに興味があるとか、あるいはそんな事も知らないのは恥ずかしいとか、時代に後れてはいないかって言う緊張感と危機感を持ってる、特にこういう分野で営業をしてる人は勿論、経営者の皆様にも是非見て勉強に活用して欲しいサイトがクラウドERPオンラインなんです。ニュース形式で新しい情報を、その他ビデオやインタビューなど、様々な側面からこの新しいサービスを分かりやすく説明してくれちゃうありがたいサイトです!! ![]() |
![]() |
ジーケーラインってどんなサービスをしてるの?って言う、素人ならではの目線で入らせていただきますが、どうやらECサイト、つまり簡単に言えばネットストアですとかネットショップとかいった、利潤を上げるためのサイトの構築みたいなのをやってるようですね。今ではソフトさえあれば個人でもネットショップを自力で開業できる時代になったとは言え、やはり中には訪問してみても一向に魅力を感じないサイトもある。その辺は時代の流行とかもあるだろうし、いつまでも古臭い、とにかく社名と商品が分かれば良いなんて適当な作りのサイトでは今後益々見向きもされなくなるでしょうね。
そこで、やはりそうした時代の趨勢をキチンと分析し、様々な対策を打ち出していける会社に頼るって言うのは実はかなり前向きな姿勢だと思います。今回この会社が打ち出してきたのがブランド戦略サービスってモノ。なるほど、ここまで便利になってくると、その商品を扱ってるのは我が社だけ!なんて所は少ない。競合他社との競争って言うのはネットの世界も変わらないわけですね。そこでブランド戦略って事。詳しい事はサイトを観て欲しいけど、とにかく数多くの競合他社から自分の会社を選んでもらう為の戦略って事ですね! ![]() |
![]() |
脳トレクイズ作家なんて職業と言うか、そんなのを仕事にしてるプロの方もいるんでしょうね。私ははじめてそういう存在を知ったけど、そういえば脳トレとかのクイズって結構新聞だとかネット、そして雑誌なんかでも見るので、そういう方がいてもおかしくは無い。そして今回のニュースはそうした様々なメディアで活躍してる作家さんの脳トレーニングクイズ冊子無料プレゼントって言うかなり嬉しいニュースなんです。
ですが、残念ながら私には応募できない。というのは今回の募集は限定三十社という事で会社が対象、それも広告代理店様が対象って事です。でもまあ、一般人としてはこういう会社にそうしたクイズが回れば基本的にはメディア経由でその楽しさを享受できるのでまあ良いかって思ってしまいます。 このクイズですが、かみふみこうじさんって言う人気のパズルクイズの作家さんが作ったものらしく、こういうのを載せておくと読者の注意を惹いたりとかって色々効果があるそうですね。 ![]() |
![]() |
自分が現在癌かどうかって事でもないんですが、もしかしたら今度検診を受けたら出てくるなんて可能性だって否定仕切れないし、私の周りでも結構この病気で命を落としてるし、一度釣りをしてて、実はその前日くらいにCTとか受けたとこだったんですが、たまたま全く見知らぬ人が歩み寄ってきて、どうやら彼はかなり末期の癌だったようなのだけど、自分でも気になってた時期だけに、何か啓示のようなものを感じたんだよね。
癌になったからといって助からないとは限らないけど、やはり再発だとか色々あって根治の難しい病気だって事は変わらないし、今や二人に一人が癌になり、三人に一人が癌で死亡って統計を聞くとやっぱりかなりの致死率だって思うんですよね。 自分で出来ることはやはり食も含めて生活環境を健康的にし、免疫力を高めるとかしか無さそうだけど、色んな人の体験談だとかそういうのを読んでおくとかも対策の指針を立てる上で大事だよね。元貴三四郎の「奇跡の癌生還プロセス-私のやり方-」、これは是非読んでみたい。癌になったと分かった後でも希望が持てるかも知れ無いし、予防的観点からも価値ある読み物だろうと思うね。 ![]() |
![]() |