忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/14 19:38 】 |
「子供の力を伸ばす対話術」、85円で??
子育てに対するアイテムもデジタル化が進んできましたね。デジタルの本とかそういうのもかなり安くなってきたし、それらを楽しむツールとしてのIphoneやIpadですか、今回のp子供の力を伸ばす対話術」もそうした機器のアプリとして登場。

通常価格は600円と言う、普通の本として考えれば相応の御値段かと思いますが、なんとキャンペーン中って事もありまして、このアプリが今月29日までは85円、つまり85%オフで入手できるわけです。自分の子供時代を思い出してみると良いかと思うのですが、大人にとっては当たり前の事でもあれこれ「どうして?」「なんで?」って毎日のように質問してた気がしますね。このアプリではそうした子供の疑問や質問にどう答えるか、そしてそれによって子供の力を伸ばして行こうというのが開発の目的になってるようだと感じました。

子供の質問って時によってハッと考えさせられるようなのもありますよね。その時に当意即妙な受け答えが出来る親なのかどうかって言うのは確かに子供の思考力だとか判断力、延いては行動全般に対して大きな影響を与える事案だと思います。子供を導く親としてのコミュニケーション能力のスキルアップ!これって今までそれ程光が当たってなかったと思うけど、教育ってモノを大きく広く考えた場合、やはり家庭における親の指導って大きな存在になるはずですからね。



iPhone/iPad向け電子書籍「子供の力を伸ばす対話術」リリースキャンペーン85円(定価600円のところ、85%OFF)

ドリームニュース・ブログメディア参加記事
PR
【2012/02/22 16:03 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
BCN AWARD 2012とは??
えー、今回の情報はBCNさんからの紹介です。

まずもってBCNとは何かって事なんですが、どうやらコチラはその仕事を大雑把に紹介するならば、マーケティング、そしてメディア事業を展開してらっしゃる会社。メディアっ言葉を出すと直ぐにテレビCMとかって想像しがちですが、いわゆるウェブを利用してランキング情報などを発信してたりもするんですね。 そんなBCNさんが公開したBCN AWARD 2012が今回のテーマ。

どうやらその結果はウェブ上だけでなく、東京の山手線を中心とした電車の中吊り広告としても発表されてる模様。ランキングと言っても各種ありますが、特にBCNさんが行ったのはビデオカメラ 売れ筋ランキングとかスマートフォン 売れ筋、そして勿論私達の生活には欠かせないアイテムであろうノートPC 売れ筋ランキングを、実売データを元に本当に売れた数からそのランキング順位を導き出してるのですから数字の信頼性って面においてこれ以上精度の高いデータ抽出方法も無いだろうと思いました。

いわゆるデジタル関連の商品が各部門ごとにランキング分けされてるので、本当の人気機種は何かでショッピングの参考にしたいって方にはサイトをご覧になる事をお勧めします。レジでピッ!とやるあのPOSシステムのデータを吸い上げてのランキングって事で、やはり企業側の参加協力があってこそ実現したこのアワード。どんなところが参加してるかと言えば、殆どの皆さんがご存知であろう大手の家電販売会社なのです。その数もかなりの物ですよ。

私もこういうランキングって結構気になる方で、特にPCに関してはかなりビックリ!え?まさかこのメーカーがデスクトップもノートの分野でも販売実績一位とは!!これで次回PCを買い換えるって時には今まで考えてなかったランキング一位のパソコンにも注目しなければって思うようになりました!!

BCN AWARD 2012

BCN AWARD 2012

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
【2012/02/20 19:50 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
ほっと電報で電報が身近になった。
レビューブログからの紹介です。

インターネットが普及して私ももう生活の一部のように利用しちゃってる。以前は仕事でメールを使うとか、ワープロソフトや計算ソフトを使う事がメインだったパソコン&ネットの生活がウソのように変わってしまいました。今ではエンターテイメントから情報収集、そして実生活に密着したショッピングなどもネットを利用するシーンが当たり前のように生活の中に組み込まれてます。

そして電報もいよいよネット時代に入りました。実は一年ほど前から「ほっと電報」の事は知ってたんですが、簡単に言えば今まで電話でしか利用できなかった電報がネットを通じて御願いできるようになったんですよね。

電話で忙しなく文面を決めちゃったり、台紙も自分の目で見て選べないって時代から、商品の印刷後の状態まで事前にチェックして全てコンピューターの前に座りながら、自分のペースで注文できるというのは、普通の手紙やメールに比べてもっと重要なイベントの時に送るものだけに、緊張で失敗なんて事を避けられるって意味でアガリ性の私には有り難い限りです!

サービスの向上はそればかりでなく、料金も従来に比べてグッとお得になってるし、電報だけでは味気ないって感じてる好事家の人には、プレゼントが一緒になった商品などもお勧めですね。料金を気にして字数を抑えるなんて嫌だ!って人には文字料金込みの物も有りますよ♪

ネットならではと思うけど、大事な日にお届けする電報だけにちゃんと到着するかどうかも心配の種ですが、ほっと電報なら勿論商品追跡機能もバッチリです!


電報

電報

電報

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
【2012/02/19 14:35 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
新発想・カバーするってコンセプトのメンズコスメ。
レビューブログからの紹介です。通常コスメって言うと女性向けが充実してるし、自然、このブログでも女性用の基礎化粧品とかを紹介する事が多いのですが、今回はメンズ用です!そして今回の主役となる商品はオイルブロッカーEX

勿論身だしなみに気を使う男性ならばこういう男の化粧品(メンズコスメ)に対して日頃から情報のアンテナ張ってる事とは思いますが、どうやら最近のトレンドってかなり劇的に変わって来てるようですね。男性用にしても女性用にしてもこれまで本当に様々な商品が登場し、それぞれが独自のキャラクターというかコンセプトを持っていたとは思うけど、コンセプトって事で言うとこの男の肌ケア!メンズファンデーション、既存のコンセプトを大幅に踏み出したって言えるほどの新しいもの。

普通基礎化粧品とかで使われるキーワードって、潤いとか美白、そして張りなんてあるけど、男性の肌の特徴として女性より油肌かなって言うのは有りますよね?そこでその問題に対応した新発想が「カバー」するって考え方なわけです。オイルブロッカーはクリームなんだけど、薄く塗るだけで脂ぎった肌、そして毛穴やシワまで目立たなくしてサラサラの肌を実現!

そしてお客様のところに訪問する直前には「ビズファインカラー」です。下地としての化粧水みたいな感じで使えるんだよね。これを塗ってからオイルブロッカーでカバーすれば完璧な清潔感を醸し出せると思うな。とにかく脂ギッシュなお顔って他人に不快感を与えるもの。それをカバーして目立たなくする!

仕事の出来る男の必須・必携アイテムになるかもね♪ 勿論デートにも!



皮脂吸収クリームオイルブロッカーEX皮脂吸収クリームオイルブロッカーEX男性化粧品(メンズコスメ)

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
【2012/02/16 19:50 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
いつもお世話になってるレビューブログ。
アイズさんって会社が運営してたんですね、今までずっとレビューブログさんにお世話になりながら今日初めて気がついた。そういう控えめな立ち位置を堅持してるって所に好感を覚えました。

さて!それでは早速このレビューブログの魅力とか、どんな事をしたら何が起こるのかを紹介しちゃいたいと思います。基本的にはこのレビューブログから届いた商品やサービスの情報を元に自分の感想とか、場合によっては実際にサンプルを利用してみてのレビューなんかを自分のブログで紹介するって形だね。

ずっと続けてて思うのは、毎回自分の知らなかったような新鮮な情報に出会えるって事かな。情報発信することでちゃんとレビューブログさんが指定した条件をクリアすればポイントを貰えるって言うのも嬉しいです。

そして!貰ったレビューブログポイントを他のポイントに交換したり、あるいは現金に交換する事も可能。ポイントを貰える事も嬉しいけど、自分の書いた文章が価値あるものって認められたような感じで、気持ち的にも充実するんだよね。

テーマにしてもとても書きやすい案件が多いと思います。大体200文字以上って条件がつきますが、原稿用紙半分って考えると、タイピングが普通に出来て、普通に日本語が使える人なら多分5分もかからずに書けるんじゃないかな?

とにかく新しい情報を得ながらポイントも貯められる。昔物書き志望だったなんて人にとってはある意味叶わなかった夢を実現する場にもなり得ると思います!もしかしたら気付かなかった文才を見出せるかも?先ずは無料登録して、配信された案件を一本書いてみませんか?


レビューブログ
モニター募集
レビューブログ 会員紹介 ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
【2012/02/16 19:29 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>